こんにちは。
アレルギー体質を何とかしたいブロガーの猫山田です。
※この先、湿疹・じんましんなどの画像が出てきますので、苦手な方はご遠慮ください。
いやー。
今年は本当に暑いですよね。
毎年、冷房の寒さがつらいくらいで、暑さで悩むことはあまりなかったのですが、今年は色々キツイです。
というのも、7月の半ばで異常に暑くなってきたあたりの時期から、たまに凄くかゆくなって、手足に湿疹が出るのです。
こんな感じで…。

結構酷くないですか?
もともと花粉症もあるし、猫を飼ってるくせに少々の猫アレルギーもあるしで、アレルギー体質ではあるんです。
今年は花粉症も酷かったので、アレルギー体質が悪化していて、猫アレルギーが重症化したのかと思いました。
だって、この時期猫の毛がめっちゃ抜けるんですよ。
こんな記事を書いたくらいです。↓
でも、家にいるときにずっと症状が出ているわけではないので、猫アレルギーではナイっぽいなぁと…。
で、色々と発生条件を考察した結果、どうやら汗のアレルギーというか、「汗あれ」というやつみたいなんです。。多分ですけど。
今年は凄く暑くて、珍しく常時冷房をつけてるんですが、冷房が全然効かなくて汗だく。
膝裏とか、脇とか、肘の内側とか、汗が溜まりやすいところではなく…
前腕の内側や脚のスネのあたりなどに湿疹が出るので、もしかしたら汗ではなく暑さそのものに反応してかゆみが出てるのかもしれないけど。
実際、雨で気温が下がった何日かは痒みが出なかったんですよね。
まぁ、なんにせよ、暑いし痒いし泣きそうだったのです。
そこで、最近こんなものを買いました!

ムヒの、「アセムヒEX」と、ピジョンの「ももの葉ローション」です。
アセムヒは、痒くなったときにめっちゃ効きます!
スーっとするメントール成分も含まれているので、掻きむしらなくても痒みがおさまります。
掻かないので湿疹もすぐにひいてくれます。
ももの葉ローションは、すでに掻きむしってしまってガサガサになった肌にぬると肌のガサガサ感がすぐになくなります。
あと、やっぱり乾燥して敏感になってたのか、ももの葉ローションをつけるようになってから、そもそも痒くなりにくくなった感じがします。
あと、冷房が効かなくて困っていたのは、除湿運転にしたら解決しました!
除湿めちゃ涼しいです。
寒いくらいです。
今まで夏に空調を使うことがあまりなかったので、除湿の涼しさを知りませんでした…。
今年の異常な暑さで、急に湿疹やかゆみがでて困ってる方、アセムヒEXとももの葉ローションを是非試してみてくださいね♡