こんにちは。
老け見えブロガーの猫山田です。
髪の美しさは、『若見え』or『老け見え』に大きな影響がある!!
…最近すごくそう思うようになりまして、
できるだけリーズナブル且つ手軽にできるヘアケアを模索しております。
少し前まで使っていたインドハーブシャンプーから、マジックソープでの洗髪に切り替えて1ヶ月。

マジックソープでの髪の洗い上がりは、思いのほか素晴らしく、
ヘアオイルなどを使わなくても適度な潤い感のある仕上がりで、とっても満足しています。
ですが、ヘナをやったときから凄く気になってた商品
【DO-Sシャンプー&トリートメント】を、試してみたくなってしまったので、
ちょっぴり高いのですが、今月思い切って購入してみました♪
DO-Sシャンプー&トリートメントとは??
DO-Sシャンプー&トリートメントは、
【すっぴん美髪】というコンセプトで作られたシャンプー&トリートメント!
髪にもともと備わっているキューティクルの力を存分に発揮できるように、
皮膜コーティングしない「引き算」のヘアケアができる商品なのだそうです。
よくあるタイプの市販のシャンプー&トリートメントは、
髪を綺麗に見せるため、そしてその効果を持続されるために、必要以上に髪を皮膜コーティングしていて…
でも、この皮膜コーティングのやりすぎが、髪本来のキューティクルの働きを阻害してしまい、新たなダメージを髪に与えてしまうのだそうです。
DO-Sシャンプー&トリートメントは、
ダメージの原因となる薬品類や皮膜コーティングを、まずはDO-Sシャンプーでしっかりと落として「素髪」にする
↓↓
DO-Sトリートメントで、残留しない潤い成分だけを染み込ませる
…という超シンプルなヘアケア。
余計な成分を含まないため、髪へのダメージを最低限に抑える事が出来るそうです。
皮膜コーティングではなく、必要最低限の潤い成分だけで
紫外線や摩擦などの外部ダメージから保護し、1日程度髪を守りキレイに見せる事を目的としているそうです。
長い期間髪に残る皮膜コーティングをしなくても、
1日程度の潤い補給を毎日行う…という感じみたいです。
日焼け止めやファンデーションを顔に塗ったら、夜にはクレンジングで落として、
また翌朝日焼け止めやファンデーションを塗る。
…というのと似たようなイメージ。
そして、現在主流の市販のシャンプー&トリートメントは、2週間どれだけ洗っても落ちないファンデーションを使っているようなモノなんだそうです。
2週間、そんなに強固なファンデーションをつけっぱなしにしたら、いくら表面的にはキレイに見えても、内部で肌が劣化していくことは容易に想像できますよね。
また、1日程度の潤い補給だと、髪のダメージを最低限に抑える以外にもメリットが♡
長い期間髪に残る皮膜コーティングがどんどん蓄積されて髪がべっとり重くなってくる…などの現象もおこらず髪が軽い状態をキープする事ができます。
私もヘアオイルを使ったりしましたが、
最初は良いのですが、オイルもどんどん蓄積して髪がべっとりしてくるんですよねぇ。
詳しくは、開発したこちらの方のブログを!
↓↓↓
DO-Sシャンプー&トリートメント開発者 どS美容師のブログ
DO-Sシャンプー&トリートメントを使ってみた感想!
さて、11月のあたまに届きまして、
早速使ってみています。

もう2週間くらい使ったかなぁ~という感じ。
冒頭でも買いた通り、マジックソープで洗髪&クエン酸リンスで、洗いあがりはかなり満足してたのですが
DO-Sシャンプー&トリートメントを使ってみて、手触りが全然違うのを実感しています。
すごくしっとり感もあり、サラサラで指通りも良いし、傷みのある毛先が絡まりにくくなりました。
それでいて、本当に全然重たくならないので、仕上がり感はかなり気に入りました!
ネックなのは値段だけですかね。笑
トリートメントの方はアウトバストリートメントとしても使うので、500mlをチョイス。
3780円でした。
シャンプーはお試し感覚で200mlにしました。
シャンプー200mlが1728円。
合計が5508円+送料でした。

この量でどれだけ持つのか分からないんですけど、
トリートメントの方は洗いの時でも5プッシュくらい、アウトバストリートメントとして1~2プッシュくらい使うので、
1ヶ月持つかなぁ…ってちょっと不安に思っています。。
まぁさすがに1ヶ月は持つかな??
シャンプー&トリートメントで月5000円ってなると、ちょっとキツイですよね…。。
あと、ケミカル系のシャンプー&トリートメントをしばらく使ってなかったので、香りが強いなって感じます。
お洗濯で柔軟剤も使わなくなって、強い香りにすごく敏感になってしまったんですよね…。
よくあるシャンプーの臭いで、まぁ普通なんですけど、とにかく香りが強いなって感じてしまいます。
髪から四六時中ずっとシャンプーの香りがしてる感じがちょっと辛いです。。
まぁ、2週間使ってみて早くも慣れてはきましたけどね。
嗅覚が鈍っていくような感じがして、慣れていいのか疑問でもありますが。笑
まとめ
こんな感じで、今日はDO-Sシャンプー&トリートメントを使ってみた感想を書いてみました。
洗って乾かした後の仕上がり感と、継続使用しても髪が重たくならない感じがとても気に入って大満足♡
出来れば今後もリピして使っていきたいなぁと思いました♪
金銭的にきつくならない限りは…。笑
という感じ。
ちなみに、私はアホ毛が凄く気になってはいるものの、
しばらくカラーもパーマもしてないし、皮膜コーティング系のシャンプートリートメントも数年使っていないので、使ってすぐにDO-Sシャンプー&トリートメントの良さを感じることができましたが…
市販のシャンプー&トリートメントで慣れている方や、ダメージの強い方は、ちょっとお試しのつもりでDO-Sシャンプー&トリートメントを使ってみると、使用感がイマイチと感じるかもしれないそうです。
なので、まずは開発者である「どS美容師さん」のブログを読んでみてください!
DO-Sシャンプー&トリートメントって? /場末のパーマ屋の美容師日記
また、アマゾンや楽天にも公式ショップがありますが、公式ショップ以外の粗悪品の出品もあるので、必ず正規の販売店から買うようにしましょう!
アマゾンの場合は、「DO-S SHOP アマゾン」
楽天市場の場合は、「DO-S SHOP 楽天」
というのが正規販売店の名称だそうです。。