こんにちは。
皆さんは、ソープナッツってご存知ですか?
私はわりとエコロジーな商品がすき。
キレイな海や水源が好きなので、環境に配慮したエコ系の洗剤とか、つい試してみたくなってしまいます。
ソープナッツとは
で、ソープナッツっていうのは、名前のとおり木の実なんです。
別名で「リタ」とも呼ばれる木の実です。
サポニンという天然の洗浄成分が含まれているので、お洗濯や掃除などに活用できるのです。
木の実の果実の部分を乾燥させた、いうなればドライフルーツのようなもの。
この実から、煮出したりして成分を抽出して使ったりします。
100%、木の実の抽出液なので、合成洗剤にくらべたら間違いなくエコ。
この抽出液は、泡立つ性質もあるので、泡ポンプのボトルなんかに入れれば、より洗浄感も味わえます。
同じ木の実で何度か抽出することができるので、経済的でもあります。
お値段は、500g入りで1000円くらい。
お洗濯なら約100回利用できる量だそうです。
洗濯・掃除・食器洗いのほか、人によっては洗髪や身体の洗浄に使っているみたいです。
ソープナッツでお洗濯!
私は、アマゾンで購入。
こんな感じで、手のひらサイズのリネンの小袋が付属していました。

ちょっと可愛いですよね♡
お洗濯に使うときは、この小袋に約6粒のソープナッツを入れて、洗濯物と一緒に洗濯機に入れてスイッチON!
コレだけでいいそうです。
脱水修了まで入れっぱなしでOKで、お洗濯がおわったら、袋のままベランダに吊るして乾かすだけ。
意外と手間もなく、続けやすい手軽さです。
肝心の洗い上がり…。
結論から言いますと、洗い上がりは微妙でした。
柔軟剤がなくてもOKって書いてあったんですけど、タオルが凄くゴワゴワになりました。
まぁ、タオルの吸水力は良くなりましたけど。笑
ソープナッツの抽出液は茶色っぽい感じなんですけど、お洗濯で使用するとその色がつくことがあるそうなんです。
なので、洋服の洗濯にはちょっと使えなくて、タオルしか洗っていないのですが…
柔軟剤を使ってないせいか、タオルに猫の毛が付着しやすくなったようで、身体を拭くと猫の毛がぬれた肌に纏わりつく…という悲しい結果になってしまいました。
お肌のためにタオルは脱柔軟剤にしたかったのですが、我が家は柔軟剤が必要みたいです。。
コレに関しては、ソープナッツのせいではなく、柔軟剤の使用をやめたことによる結果ですけどね。
でも、結局柔軟剤つかうなら、ソープナッツじゃなくてもいいのでは?と思ってしまう。
結構置き場所とられるし・・・。
あと、もう1つ気になることがあって…。
たまたまかもしれないんですけど、ソープナッツで3回ほどタオルの洗濯をしたんですが、3回ともカメムシ臭がちょっとキツかったです。
ソープナッツの匂いも少々独特ですが、カメムシ臭とは違うので、ソープナッツで洗う=カメムシ臭になる…という事ではないのですが
たまたま、ソープナッツで洗濯した日に限って、我が家のベランダにカメムシが発生していたのか…
もしくは、ソープナッツにカメムシを引き寄せる何かがあるのか…。
またもしくは、柔軟剤や市販の洗剤に、カメムシを寄せ付けない何かがあるのか…。
定かではないのですが、ちょっと匂いが本当にきつかったので、現在はソープナッツでのお洗濯は中止しています。
ソープナッツで身体を洗えるのか?
ちなみに、ソープナッツの購入に至ったのは、洗濯目的よりも、身体を洗う目的でした。
洗髪に関しては、インドハーブの粉末シャンプーが、洗い上がりも良いし、石鹸カスもでなくて最高なのですが…。
関連記事:石鹸シャンプーがしっくりこないなら、ハーブシャンプーがおススメ!
どうしても身体の洗浄が石鹸以外の選択肢にたどり着いていなくて、入浴後の石鹸カスの掃除がストレスになっています。
せっかくハーブシャンプーにして良い感じなのに、結局石鹸カスの解消ができていない状況を、ソープナッツなら変えてくれるんじゃないかと思っていました。
でも、ダメでしたね~。
コレも匂いがダメでした。
洗濯のカメムシ臭とは違うのですが、
植物独特の、青臭いような、ツンとしたにおい。
好みはあると思うんですけど、私はとっても苦手でした。
あと、泡ポンプボトルに入れると確かにモコモコの泡で出てくるんですけど、すぐにシュワシュワと泡が消えてしまうので、洗い心地もイマイチ。
ソープナッツが私の入浴事情に革命を起こしてくれる!…と信じていたので、ショックですね~。
アテが外れてしまいました。
しかも、500gって地味に多くて、身体洗うにも洗濯にも結局ダメで、どうしようかなって感じです。
食器洗いで使い切るしかないかな。
次に試したいのはマグネシウム!
次に気になっているのが、「ベビーマグちゃん」という商品。
こちらも、洗濯にも入浴にも使えるスグレもの。
飲料の水素水にも使用されている高純度のマグネシウムを、付属のネットに入れて使用します。
永久にではないけど、約300回くらい繰り返し使えるそうです。
継続利用することで、洗濯層のカビや、排水ホースや排水溝の汚れも落としてくれるという、優秀な洗浄力。
高純度のマグネシウムが水素を生成するので、お風呂に入れたら水素風呂になります。
水素は、活性酸素を身体の外に出してくれる作用があるし、身体の汚れも落としてくれるのだそうです。
なんか凄く試してみたくなりますよね。
今後も、脱・石鹸カスで、色々試していきたいと思います!