こんばんは!
ダイエットブロガーの猫山田です♡
いやー。
早いものでもう11月。すっかり寒くなってきました。
10月はちょっと仕事が忙しくてヒィヒィ言ってたんですが、過ぎてしまえば10月もあっという間でしたね。。
さて、さっそく10月のダイエットについて振り返っていきたいと思います!
Contents
体重などの変化…。
さて、今回も1か月ぶりの体重測定です。
久しぶりだと、やっぱりちょっとドキドキしますね。
っていうか、忘れずに体重測るのがちょっと偉いなって自分で思ってます。笑
前回が10月1日。
体重56.7kg
体脂肪32.8% でした。
そして本日11月1日は
体重55.2kg
体脂肪30.6% でした!
体重 マイナス1.5kg
体脂肪 マイナス2.2%
こんな感じの結果でした。
前回の10月1日の測定は、9月末の旅行の影響とか、ちょっと停滞期っぽいかなという感じだったので、
その分も含めて今回1.5kg減という数字だったのかなと思います。
54kg台にのったら嬉しいかなぁと思ってたんですが、ギリギリだめでしたね…。
残念!
まぁ焦らずにまたコツコツですね。
年内に53kg台に突入したいかな。
カロリー計算と食事のこと
10月の平均摂取カロリーは1日1464kcalでした。
この、摂取カロリーを1か月単位で平均値を出して考えるのって凄くいいなって思います♡
Twitterで相互フォローしてるダイエッターさんのつぶやきを真似して、先月から平均摂取カロリーを計算してみてたんですけど、
ちょっとくらい食べ過ぎたり、食べなさ過ぎたりしても、平均してこのくらい摂取できてればOKっていうのが、心が楽になるなぁって思います。
タンパク質や炭水化物の摂取量も、先月に引き続き意識できたなぁと思います。
そして、ちゃんと摂取量の意識もできるようになってきたので、
カロ貯グラフのシートにタンパク質と炭水化物の摂取量を記入するのは、今月からやめようと思います。
面倒になっちゃいました。笑
カロリー計算に使ってるスマホのアプリに
よく食べるメニューはPFCの量もざっくり登録してあるので、
それで今後も何となくは摂取量を意識していけると思うので、カロ貯のシートにわざわざ記入するのはもうしなくて大丈夫そうです。
消費カロリーは、今日測った体重の55.2kgにあわせたら、1日1720kcalの消費でぴったりという感じでした。
なので、もうしばらくは月マイナ1kgペースで痩せられそうな感じでしょうかね。
グラフのほうはこんな感じ。
毎日体重を量ってないので、そろそろグラフも必要ないかな。
カロ貯のシートさえ記入して、なんとなく自分の消費カロリーが把握できればOKですしね。
目標体重の47kgのところに黄色でラインを引いてみたけど
なんかまだ果てしなく遠く感じますね。笑
でも、もう折り返し地点ですね!
あともう半分!頑張るぞ!って感じです。
10月のダイエットの方針は実行できたのか??
さて、10月アタマに挙げたダイエットの方針、どのくらい実行できたかな?
- 普段の摂取カロリーを1300kcalくらいにおさえる。
- 週2の筋トレをしっかり
- 下腹対策もしっかり
- 2~3回カラオケに行く
…こんな感じで書いてました。
普段の摂取カロリーを1300kcalくらいにおさえる。
これはまぁまぁ出来たかなって感じです。
普段1300kcalで抑えて、余った分を休日好きなものを食べる分に充てたい!!って思ってたんですけど。
1300kcalくらいで抑えて、次の日その分食べる!
…みたいになってました。
1日繰越かよ!って感じですよね。笑
なので、月の半分は1300kcalくらいでセーブできて、もう半分は1600~1700くらい摂取する感じでした。
まぁコレでメンタルのバランス取れてるならOKかな。
週2日の筋トレをしっかりやる
9月がサボり気味だったのでこの目標にしたのですが、まぁ9月よりはちゃんとやったなって感じでした。
2回くらいサボった気がするけど、あとはちゃんと出来た!という感じです。
下腹対策もしっかりやる
ポッコリ下腹対策で、1ヶ月間のドローインなどやっておりましたが。
こちらはきちっと全うできました。
完全に下腹ポッコリが解消できたわけではないですが、
1日5~10分で1か月だけのエクササイズにしては、満足のいく結果になったと思います。
https://nyaaaako.com/2018/10/16/ahitabarapokkorikaishoukekka/
2~3回カラオケに行く
カラオケは結局1回だけだったかな。
カラオケ好きなんですけどねー。
なんか大人になると、時間がもったいないような気がしてカラオケいくの気が進まなくなっちゃうんですよね。。。
まぁ今後も、気が進んだときだけ行けばいいかな。。
そんな感じで、全体的に達成度70%くらいの感じでしょうか。。
11月のダイエット方針
10月の振り返りが終わりましたので、今月の方針を書いていきたいと思います。
- 月末旅行や飲み会の予定に向けて、摂取カロリーを1300kcalくらいでセーブする。
- 美脚ストレッチ。
- 週2回筋トレ。
今月は月末に京都旅行と飲み会の予定が入っているので、
食べすぎ飲みすぎに備えて、1日1300kcalくらいでセーブ!を徹底していきたいなぁと思います。
とにかく生八つ橋が大大大大大好きなので、八つ橋をいっぱい食べるために頑張っちゃう!!
八つ橋以外にも、京都は美味しいものがたくさんありますからね!
旅行中にセーブしないで食べまくれるようにしておきたいです♡
美脚ストレッチは、10月末からチャレンジしている、
森拓郎さんの「30日でスキニーデニムの似合う私になる」のストレッチ。
まだ1週間たってないけど、今のところサボらずできてるので、この調子で頑張ります。
https://nyaaaako.com/2018/10/28/hizashitaokyakunaosu/
週2回の筋トレは、今月こそサボらずパーフェクトにやりたいです。
まぁこんな感じで、11月もコツコツとダイエット頑張ります♪
https://nyaaaako.com/2018/09/25/nekoyamadanodietmatome/
https://nyaaaako.com/2018/10/01/diethoukokuseptember/